いつもお世話になっております。
5/1(木)に行われました女子春季リーグ2日目の結果の詳細をお伝え致します。
結果といたしましては
第一試合 vs東京理科大学 (1-4で敗北)
S1 岩田結衣 1-2 和田仁香 (21-19 17-21 17-21)
S2 高瀬ひなた 2-1 市川侑樹 (21-15 18-21 21-17)
D1 高瀬ひなた 岩田結衣 0-2 和田仁香 福嶋栞奈 (16-21 21-23)
D2 有田爽夏 養松杏果 0-2 峯崎彩音 高橋双葉 (18-21 14-21)
S3 棗田莉央 0-2 峯崎彩音 (14-21 8-21)
第二試合 vs駒澤大学 (1-4で敗北)
S1 有田爽夏 0-2 小田切舞衣 (17-21 14-21)
S2 養松杏果 0-2 保志向葵 (16-21 17-21)
D1 有田爽夏 高瀬ひなた 0-2 小田切舞衣 板垣にいな (14-21 7-21)
D2 養松杏果 棗田莉央 0-2 保志向葵 木本明香里 (6-21 10-21)
S3 岩田結衣 2-0 臼井梨乃 (21-13 21-17)
第三試合 vs大東文化大学 (2-3で敗北)
S1 岩田結衣 0-2 佐藤葵彩 (8-21 15-21)
S2 高瀬ひなた 0-2 伊藤由珠 (19-21 11-21)
D1 有田爽夏 養松杏果 0-2 佐藤葵彩 伊藤由珠 (7-21 5-21)
D2 高瀬ひなた 岩田結衣 2-0 尾崎心優 久留島澪央 (21-12 21-16)
S3 有田爽夏 2-0 堀内恋 (21-1 21-2)
【最終結果】
6校中6位
以上のような結果となりました。4部での試合はやはり厳しく、苦戦を強いられるもので悔しい結果となりました。課題が明確になった試合となったと思います。一橋大学は6校中6位となり、5/24(土)、5/25(日)に行われる5部との入れ替え戦に進むことになりました。入れ替え戦では必ず勝利できるよう、反省点を振り返って残りの期間で調整し、より一層集中して練習に励んで参ります。
私個人と致しましては、初のリーグ戦であり、女子リーグ4部の試合を見てフットワークの軽さやショットの質など自身との実力の差をひしひしと痛感いたしました。実際に自分が表現したいプレイ、真似したい技術が見つかり非常に刺激を得た機会となりました。この舞台で同等に戦うことができるよう、今回学んだことを吸収し練習に還元して日々精進して参ります。
最後になりますが、コーチ、OBOGの皆様におかれましては日頃より厚いご支援、ご声援をありがとうございます。部員一同、一生懸命練習に取り組んでいく所存ですので、今後とも宜しくお願い致します。