一橋大学バドミントン部ホームページは こちら

関東選手権男子シングルスBの結果につきまして

  • 阿部平蔵
  • 2025/07/03 (Thu) 22:37:58
いつもお世話になっております。
平塚総合体育館において、6月19日に関東選手権男子シングルスB1回戦、20日に2,3回戦、25日に4回戦が行われましたので、その結果について報告させていただきます。

【1回戦】
篠崎1-2(21-15,18-21,8-21) 峯島(千葉商科大学)
田邊0-2(19-21,9-21) 大澤(成蹊大学)
吉井0-2(13-21,19-21) 廣瀬(作新学院大学)
稲森0-2(20-22,8-21) 細川(明治学院大学)
郷原0-2(棄権のため敗北) 山縣(高崎経済大学)
鎌田2-0(21-19,21-16) 田邊(立正大学)
村岡2-0(23-21,21-17) 鈴木(立正大学)
山口0-2(棄権のため敗北) 宮廻(国士館大学)
阿部0-2(7-21,10-21) 木下(明治学院大学)
小山田0-2(6-21,9-21) 豊泉(成蹊大学)
川崎2-1(17-21,21-18,21-19) 高橋(立正大学)
乗浜2-0(21-10,21-13) 岩野(流通経済大学)
水津2-0(21-10,21-19) 窪田(玉川大学)
増田2-1(23-21,18-21,23-21) 佐藤(帝京大学)
堀井2-0(相手棄権のため勝利) 高橋(明星大学)

【2回戦】
鎌田2-0(21-10,21-7) 水野(文教大学)
村岡2-0(21-11,21-18) 津久井(尚美学園大学)
川崎0-2(12-21,18-21) 益子(作新学院大学)
乗浜2-0(21-13,21-16)
水津1-2(15-21,21-12,15-21) 永沢(高崎経済大学)
増田0-2(19-21,17-21) 本蔵(東京都市大学)
堀井2-0(21-12,21-11) 竹内(尚美学園大学)

【3回戦】
鎌田0-2(10-21,12-21) 鈴木 (帝京大学)
村岡0-2(13-21,19-21) 林 (帝京大学)
乗浜2-0(21-17,21-10) 桑島 (日本ウェルネススポーツ大学)
堀井0-2(14-21,12-21) 小川 (東京大学)

【4回戦】
乗浜0-2(14-21,9-21) 渡邊 (慶應義塾大学)

以上のような結果となりました。今大会は格上の相手と対戦することが多く、普段の練習の成果をいかに発揮できるかが求められる大会となりました。また、試合を通じて多くの課題が明確になり、今後に向けて自身を見つめ直す良い機会となりました。私個人と致しましては、ラリーを続けることを意識しすぎるあまり点を取ることへの意識が疎かになり、逃げ腰の配球をした結果失点するといった場面が多くありました。また、相手の重心が傾いている方向にアタックロブを上げたり、ストレートに返すべき時にクロスを狙うなど、試合における配球力の低さを痛感しました。フォア奥からのショットの安定、バック側に入るときでなるべくラウンドで入る、ただ返すだけのラリーにしない、などを今後の課題とし日々の練習に臨む所存です。

最後にはなりますが、日頃よりご指導・ご支援してくださっているコーチ・監督・OBOGの皆様に改めて感謝申し上げます。日々精進して参りますので今後とも応援よろしくお願いします。

Re: 関東選手権男子シングルスBの結果につきまして

  • 阿部平蔵
  • 2025/07/03 (Thu) 22:45:37
(訂正)
【2回戦】
乗浜2-0(21-13,21-16) 田渕(帝京大学)
(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)